口内炎

口内炎の症状が改善しない時に、どの病院を受診するか質問してみたところ、複数の回答があがりました。通いなれた主治医、内科、歯科、耳鼻咽喉科などです。皆さんは、どのように対処していますか?ドラッグストアで、専用の塗り薬と、飲み薬を購入して、一時的に様子をみるといった人も多くみられるのではないでしょうか?私もその一人ですが、口内炎ができるということは、何かしらの体調不良のサインと言えるかもしれません。口内炎について少し調べてみました。

口内炎とは、口の中の粘膜や舌、歯肉、歯茎などに起こる炎症です。唇などにできる炎症は、口唇炎と呼ばれています。口内炎の原因となるものは、ウィルス、細菌、カビ菌、ストレスなどと言われています。一定期間の炎症と痛みの後は、きれいに回復するものもあれば、長期間症状が続いたり、再発を繰り返すようなケースもあります。なかなか改善がみられないような場合は、早めに病院で診察を受けましょう。

そんな時、通いなれた主治医、内科、歯科、耳鼻咽喉科など、どの病院を受診するか迷われる人もいるかもしれませんが、明らかに原因がはっきりしている場合など、例えば、新しい義歯を入れた後、急に、口内炎ができるようになった場合などは、新しい義歯の調整の必要も考えられます。義歯や入れ歯の不具合が原因の口内炎は、薬を塗っただけでは治らないケースがほとんどです。そんな時は、歯科を受診しましょう。胃痛とともに、口内炎の数が増えたり減ったりするような場合は、内科受信が必要なサインかもしれません。精神的に、落ち込むことが多く、食欲が以前より減り、口内炎が再発を繰り返すような場合は、内科的な診療とメンタル的なケアが必要なサインかもしれません。

口内炎は口内にできる炎症の痛みですが、原因は職場環境、家庭環境における精神的なストレスや、日々の無節操な生活習慣からくる内臓の不調など、自身では見落としがちな分かりづらい身体の不調を知らせるアラームといった捉え方もできます。今一度、食生活、日々の生活環境を見直し、どういった原因による症状の現れの可能性が高いのか、自身に問いなおしてから、受診する病院を選ぶと早期回復や再発防止につながるかもしれません。

「歯科マニアによる、お口のトラブル情報サイト」>>>トップへ